オーダーメイドの予防歯科、口腔外科治療、訪問診療の充実した大村市竹松の歯医者さん
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:15~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
14:30~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
△:14:30~17:00
口腔外科学会認定医による
口腔外科治療と
インプラント治療
丁寧な説明と「専任の歯科衛生士」による
心つながる歯科医療をご提供
お口の機能回復を目指した訪問診療にも対応
ご家族みなさまでご来院ください
またの歯科からのお知らせ
☆当院の感染対策について☆
新型コロナウイルスが流行し、当院では、安心して歯科治療に来院して頂けるよう、患者様への感染と患者様からの感染の防止のために感染予防に努めております。今回、患者様へのお願いと当院の感染予防対策についてご説明いたします。
またの歯科医院は大村市竹松、竹松駅から徒歩2分の歯医者です。予防治療を大切にし、一般的な歯科診療だけでなく、口腔外科治療・訪問診療まで行っております。車いすやベビーカーで乗り入れることが可能なバリアフリー設計。ご家族みなさまでお越しください。
保険適応で予防メンテナンス、フッ素塗布を行っています。年齢やお口の中の状態に合わせたオーダーメイドの予防プランをご提案し、専任の歯科衛生士が担当制で、定期的にお口の中の精密検査を行っています。
親知らずの抜歯が、土曜日や夕方以降も可能です。
口腔がんの検査や細胞検査にも対応しています。大学病院で定期的な通院が必要となった場合も当院と連携して経過を診ていくことができるので、遠くまで通院する負担を減らせます。
ご自宅でも歯科医院と同じような治療を受けていただけます。
訪問診療ではお口のケアも行っており、飲み込む力・舌の力・唾液の分泌量などのお口の機能を検査し、機能訓練や摂食指導も行っています。
提携している歯科技工所が当院の2階にあることや、さらに院内にも技工士がいることで、入れ歯の即日修理も可能です。
入れ歯を作製する際にはポイントに応じて技工士が立ち会いますので患者さまのご希望をお聞かせください。
日本口腔外科学会認定医が在籍しており、難しい手術の場合は歯科医師2名体制で行います。
インプラント手術の前にはCT検査やコンピューターでのシミュレーションをします。インプラント本体は長い臨床実績があるノーベルバイオケア社のものを使用。インプラント治療は10年間の保証があります。
院長は糖尿病に関する勉強を続け、また日本障害者歯科認定医。大学病院に勤めていた歯科医師も常駐しているため、お体の病気や、障害をお持ちの方もご相談いただけます。
大村市のまたの歯科では患者さまに寄り添った治療を心がけております。その理由は、お口の中のお困りごとはなんでも相談してもらいたいからです。どの年代の方でも「歯医者=怖い」というイメージお持ちかと思いますが、当院ではそうしたイメージを払拭し、多くの患者さまに気軽に相談していただきたいと思っております。
当院では「人と人の絆」を大切にしており、スタッフ全員で患者さまの健康に寄与できるよう努力しています。
必要な治療や予防の方法は、お身体の状態によって異なります。当院では、患者さまごとに本当に必要な治療や予防プランをご提案しております。
虫歯や歯周病の予防は、患者さま一人ひとりに専任の歯科衛生士をおつけする「担当歯科衛生士制」を採用し、きめ細かなお口のケアをご提供しています。
お子さまから大人の方、さらに高齢の方まで、長期的にお口の健康をサポートさせていただきたいと思います。
お子さまにあった予防方法をオーダーメイドでご提供していきます。
当院では白い詰め物・被せ物を作る際に、型取りにこだわりを持ち、より精密な製作物を目指しております。
日本口腔外科学会認定医が親知らずの治療や口腔がん検診を担当しています。
日本口腔外科学会認定医によるインプラント治療。インプラントが難しいと言われた方もご相談ください。
保険診療はもちろん、患者さまのご希望に沿った自費の入れ歯もお作りしております。
ご自宅で行っていただけるホワイトニングをご提案。お口にあったマウスピースを作製いたします。
2019.10.30 | Fce |
---|
2018.2.11 |
---|
2018.2.11 |
---|
2018.1.28 |
---|
2018.1.19 |
---|
2018.1.15 |
---|